2023年1月31日以前に
オンライン登録をされていたお客様へ
【 パスワード再発行のお願い 】

新着情報新着情報

お知らせメディア掲載情報

一覧はこちら
  • 2023年5月17日
    FNNプレミアムオンライン(フジテレビ・WEB記事)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2023年5月11日
    マネー現代(講談社・WEB記事)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2023年4月21日
    オレンジページ(オレンジページ)にて「イミダゾールジペプチド」が紹介されました。
  • 2023年4月17日
    MAQUIA(集英社)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2023年3月20日
    きょうの料理ビギナーズ(オレンジページ)にて「イミダゾールジペプチド」が紹介されました。
  • 2023年3月20日
    健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本(NHK出版)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年12月26日
    医師が教える 疲れとりごはん(扶桑社)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年11月02日
    オレンジページ(オレンジページ)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年10月21日
    &ROSY(宝島社)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年09月28日
    anan(マガジンハウス)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年09月28日
    LDK(晋遊舎)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年09月12日
    ゴゴスマ~GOGO!Smile!~(TBS系列)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年09月10日
    中居正広のキャスターな会 『放っておくと危ない“秋バテ”その解消法とは!?』(テレビ朝日)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年09月07日
    steady.(宝島社)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年08月18日
    よじごじDays 夏バテの原因!夏の“胃腸バテ”対策SP(テレビ東京)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年08月16日
    毎日疲れないにいいこと超大全(宝島社)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年08月16日
    からだにいいこと((株)からだにいいこと)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年08月01日
    主治医が見つかる診療所 “健康寿命”最強県に移住して食生活が変わったSP(BSテレビ東京)にて「イミダペプチド」が紹介されました。
  • 2022年7月13日
    anan(マガジンハウス)にて「イミダペプチド」が紹介されました。

おすすめベストランキング

人気のおすすめ商品BEST3

毎日のコンディション維持が
大切な
アスリートも愛用しています

マイアカウント

定期お届けコースご利用中の方は
マイアカウントで各種変更が可能です。

デリバリー

便利でお得な
定期お届けコース

お届け回数に制限なし、毎回のご注文の手間が不要で、
お得も豊富なサービスです。

1

通常価格の
10%~
OFF

2

送料無料

3

最大5%
ポイント
還元

商品紹介

商品紹介

疲労感を軽減する「イミダペプチド」をはじめ、腸の調子を整える「500億個のビフィズス菌」など、
お客様の毎日をサポートする商品を取り揃えています。

イミダペプチド(イミダゾールジペプチド)配合商品
イミダペプチド

サプリメント
健康サプリ

健康器具
健康器具

疲れの研究・対策
研究

疲れの研究・対策

私たちがこれまでに行ってきた疲れに対する
研究や対策について紹介します。

成分紹介
成分

成分紹介

産官学連携プロジェクトの研究成果から生まれた
イミダペプチドをはじめ、日本予防医薬が
自信を持ってお届けする成分を紹介します。

?よくある質問

一覧はこちら

イミダペプチドはいつ飲めばよいでしょうか。
飲むタイミングに決まりはありますか?

健康食品のため、いつお飲みいただいても問題ありませんが、活動する前に飲むことをおすすめしております。

最も重要なのは、毎日継続してお飲みいただくことですので、習慣づけやすいタイミングでお飲みください。

カフェインやアルコールのような覚醒作用のある成分は含んでおりませんので、寝る前にお飲みいただいても問題ありません。

また、ビタミンCと併用した場合、イミダペプチド単独より効率がアップすることが分かっていますので、おすすめです。

イミダポイントとは何ですか?

日本予防医薬の商品を通信販売でご購入いただいたお客様に、ご購入金額に応じてポイントを付与するお得なサービスです。

ポイントはお買い上げ合計金額に応じて付与されます。ポイント付与の倍率はお客様の会員ランクによって異なり、1%~最大5%となっております。付与されたイミダポイントは1P=1円として、商品代金のお支払いにご利用いただけます。

ポイントのご利用は、マイアカウントを登録されている方はマイアカウントからご利用可能ですので是非ご利用ください。

マイアカウントの登録をされていない方は、恐れ入りますがお問合せフォームからお問い合わせいただくか、お客様相談室までご連絡ください。

マイアカウントをご登録いただければ、すぐにご利用可能ですので、ご登録がおすすめです。

※発送後の商品にポイントのご利用はできかねますので、ご利用の際は次回お届け日の10日前までにご連絡いただくか、マイアカウントより利用手続きをお願いします。
※楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、Wowma!からのご購入は、ポイント付与の対象外となりますのでご了承ください。

イミダペプチドはどのくらいで効果を実感できますか?

臨床試験により、イミダゾールジペプチド400mg群は摂取 2 週間後から摂取 8 週間後まで疲労感の有意な低下がみられ、摂取期間中、安定した疲労感の軽減が確認されたとの報告がございます。

またお客様へのアンケートを弊社で実施したところ、※約51%の方が飲み始めて1週間で実感があったというデータがあります。

ただし、実感するまでの期間には個人差があり、短期間で実感される方、もしくは数ヶ月かかる方もいらっしゃいます。イミダペプチドは毎日続けていくことで、ご実感いただけやすい商品になります。

臨床試験のデータをご覧になりたい方は、下記リンク先のページの下部からご参照いただけます。

※2010年~2017年 日本予防医薬調べ イミダペプチド利用者(n=4,416人)

イミダゾールジペプチドは1日にどれくらい摂取したら良いですか? 多く飲めばより実感できますか?

目安は1日1~2回としていますが、おすすめは、最初の2週間は1日2回(400mg)お飲みいただくことです。その後はお体の調子に合わせて1日1~2回(200mg~400mg)お飲みください。

1日1~2回を継続して飲み、体内にイミダペプチドの成分を蓄積させることで疲労感の軽減を実感しやすくなります。

たくさん飲むことで大きな差がでるものではございません。一度に過剰に摂取した場合でも、過剰摂取試験を行い、安全性は認められていますが、継続して飲むことが大切とお考えください。

※健常者を対象にトリ胸肉より抽出したイミダゾールジペプチド(180 mL あたりイミダゾールジペプチドとして1200 mg)を配合した飲料をつかって、イミダゾールジペプチドを1日1,200mg、4週間過剰摂取する試験を行い、安全性が高いことが明らかになっています。

[健常者を対象としたイミダゾールジペプチド(CBEX-Dr)配合飲料の過剰摂取における安全性 薬理と治療 / 36(3): 225-235, 2008 青柳さやか, 杉野友啓, 梶本佳孝, 西谷真人]

!イミダゾールジペプチドとは?

一般的に「イミダペプチド」と呼ばれ、渡り鳥が休まず飛び続けるための最強の成分

イミダゾールジペプチド(英語: Imidazole dipeptide)とは、イミダゾール基を有するアミノ酸結合体の総称で、一般的に「イミダペプチド」と呼ばれ、ヘトヘトにならないように助けてくれる成分です。

イミダペプチドは体の酷使する部分に豊富に含まれている

このイミダゾールジペプチド(イミダペプチド成分)は、日本から疲労をなくすことを目的に立ち上げられた産官学連携の抗疲労プロジェクトによって、その高い有用性が見出されました。

「元気の源」と考えられる23種類の食品成分に対して大規模なヒト臨床試験を行い、その中で特に優れた有用性が確認されたのがイミダゾールジペプチド(イミダペプチド成分)でした。

イミダゾールジペプチド(イミダペプチド成分)は、様々な動物の体内の酷使する部分に存在し、特に鳥の翼の付け根に多く含まれ、鶏のむね肉にも豊富に含まれています。

渡り鳥が何千キロも休ます飛び続けることを可能する非常に優れた成分で、私たちの活力ある毎日のサポートにも大変有用です。